おたま日記

水草にハマる!その3

水草にハマる!その2

ダイソーからお手頃水槽が330円で販売しているということ ...

続きを見る

前回から引き続き、水草の為に環境を整えていく日記。

カエルはどこに行った?と思う方、ごめんなさい。水草とエビに最近浮気中ですw

 

今回は水草用のLEDライトを購入しました。

購入した理由としては、水槽にエアーポンプを入れないので、どうにか水草の光合成で酸素を出してもらう為、夜でも光合成できるようにと購入!

天気の悪い日でも水草には頑張ってもらわないと、エビの命に関わるのでライトを惜しんでいられない。水草ものびのび育つ!アクアリウムもライトアップされて綺麗に見えるし、一石三鳥ぐらいになる?w(電気代や本体代はかかりますが…)

というわけでライトを購入。ちなみに白熱電球のライトでは代用できないかとも考えましたが、光合成に必要な色やら、量やら、波長が電球とLEDでは違うらしく、それ専用で売られている商品を使うのが確実かと…。

このライト水槽のフチにも止められるし、スタンドとしても使用できる。嬉しい選べる設置方法。

私の水槽は丸型なのでスタンド式一択!

そして選べるのは設置方法だけではなく、光の種類も選べます。ライトアップ用に全部のLEDが点灯するタイプと光合成に必要な緑と赤のLEDだけ点灯するタイプが状況に合わせて使い分けれます。

 

 

着々とエビをお迎えする準備が整ってきました。ちなみにエビを飼う為にペットショップも何件か周ってみたりしてます。

次回!エビを飼う。

-おたま日記