おたま日記 カエルスポット

2025年松本かえるまつり終了!

2025年6月8日日曜日長野県松本市のナワテ通りにて、松本かえるまつりが開催されました!

過去最多の来客だったとか…。今年初めての試みでカエルのハンドメイド作家が集まる、かえる市場は60店舗とお店もずらりで、どこを見ても人、人、人のすごいことになっていました。

当日のパンフレットを見てもすごい店舗数。なぜか「かえるのしっぽ」が粘土作品になっているけど修正お願いするのも面倒くさかったのでそのままw

出店者側でもどこに何のお店か把握しておらず、とりあえず自分の出店場所を確認してテント設営やら準備を始める。

ちなみに深夜2時半ぐらいに出発して、現地入りは8時前ぐらい。福井から長野遠いよー。

無事設営完了!

福井では室内出店しか行かないので、滅多に活躍しないカエル弾幕。

お店の看板にもなるし、お店の中の目隠しにもなって一石二鳥♩

オープン前からハプニングがあったものの、たくさんのお客様が来てくれて嬉しい。

福井の馴染みの方も顔を出してくれたりと、カエル好きはどこにでも集合するね!w

販売開始前に商店街のカエルグッズを求めてダッシュで回ったり、仲良いブースさんとおしゃべりしたりとかえるまつりが始まる前からカエルを満喫w

今回リニューアルしたカエルの絵馬と商店街のお店で売っていたガラスでできたカエルネックレスを購入。

絵馬は神社に奉納せず、記念品として持ち帰り、ガラスの方は一点、一点形や色、雫の中の模様が違っていてどれを買うかお店でしばらく悩んだり…。

キノコ模様が1番気に入ったので青カエルとキノコデザインをるんるんで身につけて、かえるまつりを一日楽しみました♩

毎年恒例の子どもたちがカエルのコスプレをしてお店をまわる「ケロウィン」や、かえるスタンプラリー、カエラーコンテストなど、松本かえるまつりならではの楽しいイベントも開催されていました。残念ながら販売が忙しく見ることできず、残念。

販売の合間を見て店番をカエル人間に任せて、カエルオヤカタのグッズを買いあさりに…。

カエルオヤカタファンなので毎回出店あるたび何かしらのカエルグッズが増える。

今回はアメフクラガエルのTシャツと鞄をGET!!!

今年の夏は1番着ること間違いなし!売り切れる前に買えてよかったー♩

カエル人間は私より先にGETしていたようで、お揃いTシャツにw

そして一平ちゃんとも写真を撮らせていただき、大満足!

毎年思うけど一平ちゃんのファンサービスは素晴らしい!!暑い中お疲れ様でした。

お客様からもカエル人間好評で、本人も喜んでいました。この後爆睡して、お客様からは笑われてましたw(店番お疲れ様。)

色んなカエルグッズもGETでき、かえるのしっぽにたくさんのお客様に来ていただき、有難いことに差し入れをいただいたりと嬉しいことづくしでした。本当にありがとうございました♩

3年ぶりの松本かえるまつりでしたが、3年前に販売したカエルそばを玄関に飾っているよーとお声がけいただけたり、かえるのしっぽの商品を身につけて来店したいただいたりと、ファンが少しずつでもいてくれてハンドメイドを続けていてよかったなーと実感しました。

最近は春日井カエルまつりも、松本かえるまつりも出店者側の競争率が高いので、来年出店できるかわかりませんが、日々カエル作りに励もうと思います。

全国のカエラーさんと繋がれること、嬉しく思います!またどこかでお会いできるのを楽しみにしています。

最後に、スタッフの皆様、お客様、出店者様ありがとうございました♩

楽しかったーーーーーー

-おたま日記, カエルスポット