最近水草にハマる、始まりは去年9月に「育てる水草」から始まりました…
順調に芽が出て、しばらくしたら白カビ発生、広がる前にピンセットで取り除いたり、頑張って除去しても追いつかず、全滅…水草の緑の絨毯を作ることに憧れてたけど断念…
画像は発芽→カビ発生までの様子
白カビが発生したせいか、発芽している芽がヘロヘロで元気がなさそう…
ちなみに買ったキットは「育てる水草S」、Sサイズの他にはM、Lがあります。
我こそはと思う方は育ててみてください!
|
去年諦めた水草ですが、最近新たな出会いがありました…ペットショップで「アマゾンフロッグピット」という水草を発見!
フロッグ…英語でカエル!!カエル好きの私としては、名前にカエルが付いていると買うしかないと思い、育てられなかったら可哀想なので一旦家に帰り育て方を勉強!
適度な日光と水換えさえしていれば特に難しいこともないみたいなので、次の日購入しにお店へ。
丸っこい葉っぱとぷかぷか浮かぶ姿が可愛い♩アマゾンフロッグピット!
将来的にはソイル(砂)を入れて水草の絨毯を作り、そこにエビを入れて飼いたいと思いっていたり…
エビはレッドチェリーシュリンプかレッドビーシュリンプという種類のエビが欲しい。調べたらエビにも色々種類があることを知り、どんどん妄想が膨らむw
イメージ図をすでに考えており、AIにイメージを生成してもらって満足w
ちなみに水草のために、水槽も新たに購入!緑を楽しむ用の水槽が販売されているとは思わず、コンセプトで心を鷲掴みにされました♩
|
植物単体でもおしゃれだけど、将来的には水草とエビの楽園を目指して頑張ります!
今はおもちゃの魚を入れて我慢wアマゾンフロッグピットの根っこが伸びるとエビさんの隠れ家になるらしく今は水草を育てることに専念。
また水槽に変化があればお知らせします!!