久しぶりに親戚の畑でお手伝い。今回は大根とカブの種まき。
穴にパラパラ種を入れて土を被せて、籾殻を撒く作業。夕方にやったけど外は暑くて汗だく…
いい運動になりました!
最近畑に鳥のサギが来てカエルを全部食べちゃうと言ってたけど、それでも少しはカエル残っているだろうとカメラを持って隅から隅まで探す…。
いない…数年前は畑を歩けばカエルがぴょんぴょんと飛び出すカエル天国だったのに…悲しい。
炎天下の水不足に続き鳥にまでカエルがやられると本当に絶滅しちゃうんじゃないかと心配になります。
福井の田んぼの中にある南体育館でも去年は窓にカエルがたくさんいたのに、今年は全然いないし、カエルが見られなくなる日も遠くない未来かもしれない。
カメラをせっかく持っていたのでとりあえずバッタとお米のイネをパシャリ!
自然にいるカエルが撮りたい!最近写真撮れてない…山登らないといけないかなー