ゲッコウカフェ企画展「河野甲さんの革の立体造形展」を観に行って来ました。
リアルな生き物を革で繊細に作られた作品で、今までの革の概念が変わりました!

入口入ってすぐにトンボ、アリ、カマキリ、フンコロガシがお出迎え。

革でできてるのもすごいけど、細かい部分まで作り込まれてて作品愛を感じます。
目当てはもちろんカエル!写真撮影許可と商品お触り許可をいただき、さっそくお触り抱っこ。

ヒキガエルの皮膚のイボイボから手先にかけてちゃんと作り込まれてました♪
ツノガエルも革の肌触りがいい感じでずっと撫でていたくなる可愛さ。

すごく魅力的な商品ですが、お値段は可愛くありませんでしたw
これだけの職人技が組み込まれてると、このお値段でも納得。

お出迎え出来ず写真とお触りだけで我慢…。
大きい作品だけでなく、小さな可愛らしい作品もありました。

カタツムリの質感、伸びてるポーズが今にも動き出しそうな一品。

カエルが目当てで来ましたが、1番のお気に入りはスカラベさん(フンコロガシ)!
フンも革で出来ておりセットで飾りたい。このポーズを見て癒されるのは自分だけでしょうか?


この子も見上げてるつぶらな瞳…訴える表情にキュンとします。虫にそんな感情があるのかわかりませんが、可愛い…飾り方がいいのか…何なのか…
こんな作品が部屋にゴロゴロいたら面白いだろうなーと思いましたw
ゲッコウカフェでは色んな企画展を定期的にやっているので興味のある方は調べて見てはいかがでしょうか?
| 住所 | 〒915-0805 福井県越前市芝原3ー6ー30 |
| 営業時間 | 12時〜19時 |
| 定休日 | 月曜日、火曜日(個展中は無休) |
| 公式サイト | ゲッコウカフェ(Facebook) |
カフェスペースはゆっくり過ごせる空間になっており、コーヒーも美味しくまったりした時間を過ごせました♪
